相続税はどんな税金
相続税はどのような税金か
ここでは相続税申告の経験豊富な税理士が運営しております雪谷・池上相続税申告相談室が”相続税”がどのような税金なのかをわかりやすく説明させていただきます。
相続税とは?
「相続税」とは、人が亡くなることによって発生した相続(または遺贈、相続時精算課税制度による贈与)により財産を取得した人が支払う税金のことを指します。相続税は、相続した人、誰にでもかかる税金ではなく、一定の金額以上の遺産を引き継いだ場合にかかる税金です。相続税には基礎控除額が設定されているため、財産を取得した人すべてに課税されるというわけではありません。相課税価格の合計額が基礎控除額を下回る場合には相続税は課税されず、相続税申告の必要もありません。課税価格の合計が基礎控除額を差し引き、残った額に対して税金が課せられます。
相続税には基礎控除額以外にも、配偶者の税額軽減や小規模宅地等の特例など、適用すると相続税額を軽減、控除することができる制度が設けられています。ただし特例によっては適用したことで課税価格の合計額が基礎控除額に届かなかった場合でも、相続税申告をする事が要件となりますので、注意が必要です。
相続税申告について
相続税における基礎控除額を課税価格が上回った場合、「相続税申告」という手続きを行う必要があります。申告先は被相続人の住所地を管轄する税務署です。
相続税申告には期限があります
相続税の申告・納税の期限は、相続が開始されたことを相続人が知った日(通常は被相続人の死亡日)の翌日から10ヶ月以内に行わなければいけません。もし申告期限を過ぎてしまうと、納税額に加え延滞税や無申告加算税等のペナルティとして追徴課税が発生しますので注意してください。
納税額は自分で計算する必要があります
相続税の納税額は、自分で相続財産の調査をし、控除対象を調べ、税額を計算しなければなりません。住民税や固定資産税のように池上・雪谷を管轄する税務署から通知が来るわけではなく、自分で計算をして算出しなければならないのです。この相続財産の調査と相続財産の評価が、算出方法において重要なポイントとなります。詳細は下記にてご説明いたします。
【相続財産の調査】
相続財産の調査では、どのような財産があるのか、それらが相続税法によって定められた課税対象の財産であるのか、などといった事を一つ一つ調査していく必要があります。課税対象となるはずの財産が申告から漏れていた場合には、追徴課税を課されてしまう可能性もありますので、相続財産の調査は正確に行いましょう。
【相続財産の評価】
相続財産の評価方法は、決められたルールがあります。現金はその金額が評価額となります。しかし、評価額が変動する資産について、特に相続税における不動産の評価は専門性が非常に高く、知識と経験が必要となります。評価をする税理士により評価額が変わってしまう事があるので、結果として納税額にも差が出てしまう可能性があります。
税理士事務所の中でも、相続についての知識が乏しい、相続税申告の経験が浅い、などといったところでは、相続税の相談を受けていないという場合もあります。相続税に強い専門の税理士に依頼する事で、適正な納税をする事が可能となります。相続税の相談をする場合には相続税を専門に取り扱っている税理士に依頼することをお勧めします。雪谷・池上相続税申告相談室では相続税申告の経験豊富な税理士がご相談に対応し、丁寧にサポートさせて頂いております。池上・雪谷にお住まいの方は是非、無料相談をご利用ください。
相続税申告の関連項目
まずはお気軽にお電話ください
0120-79-3704
営業時間 9:30~19:00(平日)※事前予約により土曜日対応